2009年9月27日日曜日

第4回オープンキャンパス報告

9月27日、2009年度 第4回目のオープンキャンパスが開催されました。

■ 体験学習 ■
今回の体験学習は音楽系クレイアニメ制作です。

はじめに村井先生からお手本ムービーの上映がありました。

下記の映像は村井先生が作曲した音楽にあわせて粘土で作ったキャラを動かし、撮影、編集しています。




******  「BGM作曲 村井礼」  *****
お手本を見たら、次は手順の説明です。

まず、テンポ 120とし、4分音符1拍=0.5秒=4コマ、8分音符1拍=0.25秒=2コマで撮影を行うという予備知識について説明がありました。
また、撮影画面と各キャラの対応表や撮影するキャラの絵コンテなどについて細かい知識を得たところで、実際に制作にかかります。

下のムービーは撮影するコマに沿ってキャラクターであるカウベルとハイハットとバスドラを撮影するコマの種類を示した絵コンテ映像です。























このような5枚の画像を撮影、編集しムービーが完成します。








◆◆◆◆◆  実際の作業  ◆◆◆◆◆

基礎と応用の2種類の絵コンテから絵コンテとテーマを選び、実際に粘土細工に入ります。

一人一人、実際にクレイ粘土を用いてキャラクターの制作をします。撮影・編集を行って、クレイアニメーションの出来上がりです。1時間少しという短い時間で皆さん頑張って作っていました。












コンテンツを制作する際には、音楽は基よりキャラクターにも様々な著作権への配慮が必要です。
村井先生は知的財産権に関してたくさん講義を受け持っているので、そういった専門的知識に関した話にも触れていました。
非常に和やかな中で楽しい体験学習になりました。


参加していただいた皆さん、ありがとうございました!!


■ 学科説明 ■

来年度から大きく変貌するメディア情報学科の特徴についての説明や育成する人物像をはじめ、将来どのような進路が考えられるか、また、何を身につけられるか(身につけなければならないか)等、詳細に説明されました。






■ 模擬授業 ■
午前中は模擬授業「3dsMaxによる3DCG基礎演習」を開講。3DCGについて平易に解説し、講義で学修する3dsMaxを用いて実際に3DCGコンテンツの制作を行いました。
コンテンツの内容は、規則的に小さくなるティーポットの上をBipedが順番にジャンプしていくアニメーション制作でした。




















オープンキャンパスに来られなかった方、 四国大学/メディア情報学科/映像メディアコース学生制作映像作品ギャラリーも訪れてみてください!! http://kagetora4.keiei.shikoku-u.ac.jp/

四国大学プロモーション 平成22年度入学生用も配信しています。

平成21年度電気関係学会四国支部連合大会

9月26日(土)、平成21年度 電気関係学会四国支部連合大会が愛媛大学で開催され、4名の学生が発表を行いました。
















◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆発表者およびタイトル◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

「2テンプレートCNN における発振現象とセルの配置の関係について」
山根梨一郎(四国大学), 藤井淳二(徳島大学), 細川康輝(四国大学), 西尾芳文(徳島大学)







「梯子状に結合したカオス回路系に見られる擬似同期現象の比較」
西本卓恭(四国大学), 細川康輝(四国大学), 西尾芳文(徳島大学)








「極低温・低温環境下におけるLED 照明装置」
池本有里(四国大学), 山本耕司(四国大学), 見野幸一(みの電子パーツ株式会社)


「コンテンツツーリズム推進による地域活性化」
池本有里(四国大学), 山本耕司(四国大学)



「無線メッシュネットワークを利用した授業応答システムの試作」
森本直記(四国大学), 細川康輝(四国大学), 戸川聡(四国大学)







◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


初めて学会発表で発表した学生は非常に緊張したそうですが、質問にも堂々と答えることができました。


発表7分、質疑応答あわせて10分という短い時間ですが、非常に長い時間に感じられたことでしょう。しかし、研究成果の発表に向けての努力や当日の頑張りから得るものも沢山あったようです。

学会発表後には発表者全員で道後温泉を堪能しました。

2009年9月24日木曜日

声優・音響業界を知るチャンス到来

来る10月11日(日)、(財)とくしま産業振興機構主催、四国大学、(財)e-とくしま推進財団共催のもと、四国大学交流プラザにて納谷僚介氏のデジタルクリエーター養成講座が開催されます。

四国大学では、このイベントをメディア情報学科への名称変更の記念イベントと捉えています。

納谷僚介氏はアニメ「空の境界」「乃木坂春香の秘密」など多数作品の音響制作、ゲーム「ストリートファイター4」の音響制作、キャスティング、音響監督を担当されたプロフェッショナルです。

本やインターネットだけでは分からない本当の情報を知るチャンスです。
声優になりたい人、声優に興味がある人、音響に興味がある人もぜひ参加してください。


■開催概要

◇日時:平成21年10月11日(日) 10:30~12:30

◇会場:四国大学交流プラザ 5F フォーラムホーム

◇受講料: 学生は無料!!(来場時に学生証・生徒手帳をご提示ください)
       一般は1,000円(税込み、おつりのいらないようにご準備ください)

◇定員:100名 (事前申込み制、お早めにお申し込みください。)

◇お申込先:(財)とくしま産業振興機構 情報支援部
          TEL:088-654-0101

  お申し込み方法は申込用紙の郵送、FAX、携帯電話からの申し込みも可能です。

  詳細は http://www.machiasobi.com/ 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

▼ メディア情報学科のオープンキャンパス:9月27日開催に「デジタルクリエーター養成講座について教えてください」って聞いてください。担当者が答えます。

2009年9月10日木曜日

研修旅行でキャンプにGO

9月7日・8日 山本ゼミが研修旅行として徳島県勝浦郡上勝町にある月ヶ谷温泉村キャンプ場に行きました。

研修旅行(通称:ゼミ旅行)は、研究室に配属されている先生と学生、学生どうしの親睦をはかる、研究テーマを考える、ほか様々な目的で行われています。



ゼミ旅行は、実際の計画、準備など学生が主体となって行います。
キャンプ場への予約や移動手段、参加者への確認や連絡、準備もろもろ手腕が問われます。


◆◆◆ 現地でよい天候の中、ミニ撮影会も行われました。 ◆◆◆
(山本先生、松岡先生、近藤先生 指導のもとで。)



また、自然あふれる中、川泳ぎや花火、バーベキューなど大学構内では得られない交流を持つことがができました。
















◆他のゼミの研修一例:
今年8月、辻岡ゼミと鈴木ゼミ合同で大阪海遊館とサンタマリアクルーズを楽しみました。
何度も訪れたことがある学生でも、ゼミ旅行となるとまた楽しみ方が違ったようですよ。
先生と真剣にカメラアングルを語っている学生もいたような・・・。