2010年3月26日金曜日

卒業証書・学位記授与式 第2弾

平成21年度 卒業証書・学位記授与式 第2弾として、情報学科(H22年度より
メディア情報学科)の卒業生が受賞した各賞を紹介します。



◆ e-とくしま推進財団表彰  藤尾 望さん
◆ 四国大学芳藍賞      藤尾 望さん

◆ 電気学会・電気情報通信学会・情報処理学会 四国支部奨励賞
                   黒田 遥子さん

  

◆ 情報学科 卒業論文発表賞
  【Aセッション】  小山 晴加さん ・ 前田 紗也加さん

  【Bセッション】  藤井 志帆さん

  【Cセッション】  山田 知子さん

  
  

各賞は、学業や学会発表、また卒論発表会などにおいて優秀な成績を修めた証です。これらの賞を糧にさらなる躍進を願っています。

受賞した皆さん、おめでとうございました。

2010年3月23日火曜日

春のオープンキャンパス開催

メディア情報学科では春のオープンキャンパスを情報メディア館 3階で
実施しました。【3月22日(月・祝)】



始めに細川先生から学科の紹介、近藤先生からドラマ「新町川」の
予告映像の紹介と人材教育とドラマ制作の関わりなどについて説明が
行われました。




説明後には、先生と高校生の皆さんでケーキとお茶を囲んで質問タイム!!
入試や大学生活のこと、高校の修学旅行のことまで多岐にわたった
会話が弾み、楽しい雰囲気で開催できました。





☆ ☆ ご参加いただいた皆さんありがとうございました。 ☆ ☆

2010年3月22日月曜日

ネットワーク勉強会 徳島201003 開催

四国大学交流プラザにて,「ネットワーク勉強会徳島201003」を開催させて頂きました.
なお,本イベントは徳島を拠点にIT勉強会を精力的に開催されている,オープンフォース様と共催で実施させて頂きました.


今回は,HDDの論理障害を回復するデモンストレーションから,LAMPを用いた校務処理構築事例まで,バラエティに富んだ勉強会となりました.
また,我々「オープンソース学び場とくしま」からも,先進的ファイルシステムであるZFSに関する事例紹介や,Wikiを対象とした広告対策に関する発表などを提供させて頂きました.


また,岡山を拠点として活動されている「岡山オープンラボ」さんと遠隔中継でつなぎ,双方向で発表,議論を実現するなど,地域を越えたコラボレーションも実現されました.


今回は比較的小規模な勉強会となってしまいましたが,地域間連携も実現できるなど,実り多い勉強会となりました.これも主催者であるオープンフォース徳島様の功績によるところが大きいことはもちろんですが,我々も微力ながら貢献できたのかな,と思っています.

私どもでは,これらのイベントを主催,共催させて頂くことで,社会貢献の一助となればと考えるとともに,これら勉強会の試みが学生諸氏と社会との架け橋になればと考えています.

2010年3月16日火曜日

四国大学 卒業証書・学位記授与式

春の足音を感じる暖かい天候の中、四国大学において卒業証書・学位記授与式が挙行されました。

 ◆ 第十回 四国大学大学院  
 ◆ 第四十一回 四国大学
 ◆ 第四十八回 四国大学短期大学部

 

開会の辞から始まり、大学院、学部、短期大学部の順に卒業証書および学位記が授与されました。

卒業生総代答辞では情報学科(H22よりメディア情報学科) 藤尾 望さんが卒業生を代表し、非常に落ち着いた素敵な答辞を述べました。





厳粛な雰囲気の中、たくさんの新社会人が四国大学から巣立っていきました。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

体育館における授与式終了後には、共通講義棟において経営情報学部の卒業証書・学位記授与式が行われました。

学部長挨拶のあと、各賞の受賞者に賞状が渡され、その後すべての経営情報学部の卒業生に卒業証書および学位記が手渡されました。





長いと思っていた大学生活4年間が非常に短い日々に感じられ、充実した学生生活を過ごすことができたようです。


卒業生、保護者の皆様方、ご卒業おめでとうございます!!!

各賞の受賞者については、後日ブログにて卒業式第2弾を紹介させていただきます。

2010年3月15日月曜日

ドラマ「新町川」のクランクアップ祝賀会

3月12日 ドラマ「新町川」クランクアップ祝賀会が四国大学主催で開催されました。

ドラマ「新町川」は以前からブログ内で紹介している四国大学経営情報学部情報ビジネス学科(22年度より、メディア情報学科に名称変更)映像メディアコースで制作しているドラマです。



社団法人 徳島ニュービジネス協議会から依頼があり、徳島の観光促進のためのドラマ制作が始まりました。地元経営者と学生が一体となって、ドラマ制作を行うことは学生教育に生きた教材を提供でき、人材育成にはまたとないチャンスです。同時にこのノウハウを、ICTを通じて発信することで、県内や市町村で映画やドラマ制作をしたいのにその仕方がよくわからないといった人たちに、大変な朗報となるに違いないと考えていました。

そして、興味を持った人たちが映像制作を学びたいと思い、撮影編集能力をつけていくことで、CATV網のような情報ハイウェイインフラを有効活用した映像コンテンツが地域から発信されることに繋がっていく。これが、徳島県を楽しく元気にするための取り組みとなるのではないでしょうか。


祝賀会では、あらすじ紹介、原作者挨拶、予告映像上映、キャスト・スタッフ・ウェブサイト紹介、エンディング曲の生歌も披露されました。


本祝賀会は予告映像の上映に加え、出演していただいた方々や他スタッフの慰労を兼ねて開催されました。皆様ご歓談いただき楽しんでいただけたのではないでしょうか。
ドラマ「新町川」は残り数回の撮影を残すのみ。終わり次第編集され、7月頃に公開される予定です。

また、「ドラマ新町川の作り方」は下記URLで公開しています。
こちらもぜひご覧ください。

http://kagetora4.keiei.shikoku-u.ac.jp/~drama/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ドラマ「新町川」に関しては以下の新聞に掲載されました。(掲載順にて紹介)
 ●徳島新聞 2010年3月 9日(火) 徳島の名所ドラマに
                       ~県内経営者 四国大と連携制作~

 ●読売新聞 2010年3月15日(月) 観光PRドラマ作り