2013年6月23日日曜日

第一回オープンキャンパス 開催される☆☆☆☆☆

2013年度 第一回オープンキャンパスが実施されました。
まず始めに福島先生から学科説明がありました。
学科の特徴や育成する人材像など、入学前には知ってもらいたいこと盛りだくさん。



また、2年生の菅生さんと小畠くんから大学生活やサークル、学習内容などについてプレゼンもありました。年齢も近い二人のプレゼンに興味をいただいてもらえたようです。 б_б)°








↑ 施設見学の様子 


模擬授業は戸川先生のインターネットの動画配信の仕組み。

「facebookがgoogleを抜いた!!」「mixiが・・・」など高校生の皆さんにも身近な話題を含んだ模擬授業でした。
いつも気に留めていなかったインターネットの裏側を感じてもらえたでしょうか!?



昨年まで白かった四国大学のポロシャツは大学キャラクター「しこぽん」もプリントされたポロシャツにバージョンアップ!!
村井先生、戸川先生、細川先生、田中先生が並んでポーズ。 ^^)



オープンキャンパスを手伝ってもらっていた1年生、2年生の活性化委員の皆にもムチャ振りでポーズをとってもらってました。
ポーズ中に施設見学をしていた高校生の皆さんがこちらに帰ってきた~~。
活性化委員の皆は高校生に見られてちょっと恥ずかしそうでした。
ムチャ振りしてごめんなさい。また協力してください。



次回は2013年 7月15日 (月・祝)です。
模擬授業は細川先生。戸川先生の動画同様、細川先生の動画も公開を予定しています。
乞うご期待。

2013年6月17日月曜日

1年生に対し、先輩大いに語る!

6月13日、卒業生の先輩たちが、1年生にメッセージを語ってくれました。

 「先輩大いに語る!」と題した、今年で4年目になるメディア情報学科恒例の取組みです。

今回は、県内随一のソフトウェア企業であるテック情報株式会社でSEをしている遠藤佑介さん(H19.3卒)、学校IT化で高い実績のある四国通建株式会社の徳島営業所で営業をしている大隅香織さん(H19.3卒)、徳島県南メディアネットワーク株式会社で制作をしている西浦唯さん(H23.3卒)、そして徳島大学大学院先端技術科学教育部システム創生工学専攻電気電子創生工学コースに進学した西本卓恭さん(H25.3卒)の4名です。

活躍している世界はそれぞれ異なりますが、一様に充実した毎日を過ごす先輩たちは、1年生に対し、今取り組んでいる仕事のことや、どうやってその仕事を決めたのか、あるいは学生時代どうだったのかという経験をもとに、今学生として何をすべきなのかを熱く語ってくれた90分でした。


学生たちは、メモをとったり、どんな資格をとっていたらいいのかといった質問をしたりして、先輩のアドバイスを真剣に聴いていました。
時間の関係で、その場で質問できなかった学生からは、配布した用紙に数多くの質問が書かれていて、講義のあと先輩たちはその一つ一つに丁寧に回答をしてくれました。

学生たちは、自分もいろんなチャレンジをしたいとか、やる気が出て来たといった前向きな感想ばかりで、活躍する先輩の姿ほど効果的な生きた教材はないのでは、と感じるひとときでした。

先輩のみなさん、ありがとうございました。
最後になりましたが、先輩たちの登壇を快くご許可いただいた所属長のみなさまに、厚く御礼申し上げます。

2013年6月7日金曜日

徳島県警察ネットウォッチャー認定式 in 四国大学

6月3日 情報メディア館1階にて、徳島県警察ネットウォッチャー認定式がありました。

先月21日、県内4大学の学生らの協力でインターネットにおける犯罪を防ぐサイバーボランティア「徳島県警ネットウォッチャー」の発足式があり、本学科 村井 礼准教授に代表として認定証が手渡されました。

この発足式に引き続き、本大学のボランティアの学生に対して、この日 認定証が手渡されました。

















ネットウォッチャーは、パソコンを使用する際に、児童ポルノや自殺サイト、詐欺サイトなどの有害・違法情報を目にした場合に通報を行う防犯ボランティアです。

認定を受けた学生らは、インターネット上における犯罪やネットウォッチャーなどに関して説明を受け、ボランティアとしての責務を感じているようでした。

このブログを見た皆さんも参加することができます。
学科の学生さんで興味のある人は質問などお待ちしてます。

2013年6月3日月曜日

メディア情報学科 教員紹介PV #1

先日ご紹介した戸川先生の紹介映像撮影風景。

あの映像がついに完成しました~~~!!
(パチパチパチ)

youtube上に四国大学経営情報学部メディア情報学科の教員を
紹介していくシリーズの第1段として公開中です。
 
映像は



こちら(←見えない方はこちらをクリック!!)。できたてほやほや。^^)/
ぜひご覧ください。
 
=・=-=・=-=・=-=・=-=・=-=・=-=・=-=・=-=・=-=・=-­=・=-=・=-=・=-=・=-=・=-=・=
2013年四国大学オープンキャンパス で戸川先生に会える!!
6月23日(日)に開催されるオープンキャンパスにて,戸川先生の模擬授業
「インターネットの動画配信の仕組み」を無料公開します!
動画配信の仕組みに興味がある高校生の皆様,ぜひ参加してください。

詳しくはブログで
本メディア情報学科公式ブログ http://media.shikoku-u.jp/
四国大学HP http://www.shikoku-u.ac.jp/
=・=-=・=-=・=-=・=-=・=-=・=-=・=-=・=-=・=-=・=-­=・=-=・=-=・=-=・=-=・=-=・=
 
ちなみに
  制作:村井先生
  撮影:福島先生
 
戸川先生らしさ満載で~す。

学生が企業のSEさんといっしょにRubyプログラミング!

5月31日、夕方の4時20分から19時30分までのトワイライトタイム。

人々が家路を急ぐ頃、メディア情報学科では一頻り熱い時間が流れています。

活きたシステム開発の技能修得を目指すやる気ある学生が、Rubyによるシステム開発を、企業のSEさんたちと共に学んでいるのです。

これは、徳島県企業支援課及び公益財団法人とくしま産業振興機構と連携し、県内中小企業にデジタルコンテンツに関するノウハウを持つ人材を育成するという、3年前から実施しているデジタルコンテンツビジネス入門セミナー並びにワークショップの一環として開催しているものです。

その4年目となる今回は、プログラミング言語「Ruby」が国際規格の承認を日本発で初めてうけたことに着目し、当該セミナー及びワークショップによって、Ruby人材の育成を図ることになりました。

第1回目のセミナーは、概論的な講義でしたので、Rubyを学び始めた1年生も参加し、総勢80名ほどが講師のIDS児島さんの熱弁に耳を傾けました。




6月7日からはワークショップで実際にプログラミングして、システム開発に挑みます。毎金夕刻のこれからは、本学科で実践を通じてRuby人材が育成され、ユニークなシステムが誕生することが期待されます。

学生たちは企業の人に負けないよう、最後まで頑張ってほしいものです。

また、折にふれて情報公開しますので、お楽しみに。