6月は、授業と連携して進めている【もっと!!阿波ナビ(徳島県観光口コミサイト)】の取材月間ということで、4つのグループに分かれて、徳島の魅力ある観光スポットを訪れ、それぞれに取材をしてきました。
「阿波おどり班」は、徳島最大の観光資源である阿波おどりを“阿波弁”というあたたかい切り口で紹介する計画。“阿波おどり会館”で実際の踊りにも挑戦しました。
「モラエス班」は、大正~昭和初期に徳島で生活したポルトガル人・ヴィンセンスラウ・デ・ モラエス翁の著作を手がかりに、その散歩道を散策。
「かもだ岬班」は、阿南市椿町にある四国の最東端“蒲生田岬”で愛を叫び、緑濃き山村の風景に心を躍らせました。
そして、「風の櫻班」は、吉野川市川島町にできた“風の櫻美術館”を見学して空海の教えに触れたり、川島城から望む吉野川の美しい風景を堪能したりしました。
座学では得られない生の情報や体験が、学生たちを成長させてくれたように思います。
ご案内くださった地域のみなさんの熱い思いを学生の視点で切り取ったコンテンツが、間もなく【もっと!!阿波ナビ】に登場する予定です。どうぞご期待ください。
■もっと!!阿波ナビ
http://motto.awanavi.jp/
2011年6月30日木曜日
2011年6月29日水曜日
卒業生を招いて1年生が就職を考える機会に!
6月29日 晴れ渡った青空の下、経営情報学部の卒業生を招いて学部1年生が就職を考えるプチジョブカフェin四国大学食堂(経営情報学部バージョン)が開催されました。
メディア情報学科からは4年前に卒業した2名が卒業生として参加してくれました。
少人数に分かれてお茶を飲みながらのグループディスカッションが行われましたが、
さすが社会人の卒業生の皆さん、話しをまとめ、就職について1年生が考える雰囲気を作ってくれていました。
”社会にでるのはまだ先!”と思っていた人、『数年先には自分が話す立場になれるかなぁ』と話している人、それぞれが改めて自分の将来を考える良い機会になったのではないでしょうか。
メディア情報学科からは4年前に卒業した2名が卒業生として参加してくれました。
少人数に分かれてお茶を飲みながらのグループディスカッションが行われましたが、
さすが社会人の卒業生の皆さん、話しをまとめ、就職について1年生が考える雰囲気を作ってくれていました。
”社会にでるのはまだ先!”と思っていた人、『数年先には自分が話す立場になれるかなぁ』と話している人、それぞれが改めて自分の将来を考える良い機会になったのではないでしょうか。
2011年6月27日月曜日
学内授業公開
本日,6月27日(月)から7月1日(金)まで四国大学ではFD活動の一環として学内授業公開が行われています。 教職員がお互いに授業を参観しあい,授業の質を向上するために考えを巡らせるよい機会です。
今日は,メディア情報学科 山本耕司教授の『コンピュータシミュレーション』の講義を参観させてもらいました。また,特別に撮影の許可をいただき,学生の学んでいる姿を本ブログで紹介します。
今回の講義は、U209パソコン教室で実際にVisual Basicを使用したプログラミングが行われました。
前回、決定論的シミュレーションをモンテカルロ法を使用してビジュアル的に確認したそうです。今回はシミュレーションゲームなどで利用されるTimerコントロールの説明が行われ、実際に各自学生が作成した下絵を活用したアニメーションゲームの作成に関して指導されていました。
次回は、各自が作成したアニメーションゲームをネットにUPし、コンペを行う予定だそうです。皆、頑張って個性あるプログラムを作成していました。
完成した作品が楽しみです!!
※7月1日には学外授業公開が予定されています。
今日は,メディア情報学科 山本耕司教授の『コンピュータシミュレーション』の講義を参観させてもらいました。また,特別に撮影の許可をいただき,学生の学んでいる姿を本ブログで紹介します。
今回の講義は、U209パソコン教室で実際にVisual Basicを使用したプログラミングが行われました。
前回、決定論的シミュレーションをモンテカルロ法を使用してビジュアル的に確認したそうです。今回はシミュレーションゲームなどで利用されるTimerコントロールの説明が行われ、実際に各自学生が作成した下絵を活用したアニメーションゲームの作成に関して指導されていました。
次回は、各自が作成したアニメーションゲームをネットにUPし、コンペを行う予定だそうです。皆、頑張って個性あるプログラムを作成していました。
完成した作品が楽しみです!!
※7月1日には学外授業公開が予定されています。
2011年6月26日日曜日
平成23年度第1回目のオープンキャンパス開催される
2011年6月24日金曜日
美馬商業高校生、ドラマ作り始動に本学科が協力
6月24日(金)、デジタルコンテンツ高校出前授業(徳島県主催)の一環で、美馬商業高校に伺い、全校生徒の集まる体育館で2時間の授業を行いました。
美馬商業高校では昨年度、2年生58名が「みまから」をPRする映像作りを行いましたが、今年度は1年生を中心に、脇町を舞台に青春ドラマ制作に挑戦し、秋には脇町劇場で上映して観光に一役買おうと意気込んでいます。
体育館の中は35℃を超える蒸し風呂のような環境でしたが、生徒の皆さんは、さらに熱い眼差しで、真剣にシナリオ作りの講義を聴いていました。
今後も何度か訪問し、演出や撮影の方法の授業を行い、編集は四国大学に来て行ってもらう予定です。
面白いものができて、美馬商業高校も美馬市の地域観光も活性化するよう、私たちもお手伝いしたいと思っています。
美馬商業高校では昨年度、2年生58名が「みまから」をPRする映像作りを行いましたが、今年度は1年生を中心に、脇町を舞台に青春ドラマ制作に挑戦し、秋には脇町劇場で上映して観光に一役買おうと意気込んでいます。
体育館の中は35℃を超える蒸し風呂のような環境でしたが、生徒の皆さんは、さらに熱い眼差しで、真剣にシナリオ作りの講義を聴いていました。
今後も何度か訪問し、演出や撮影の方法の授業を行い、編集は四国大学に来て行ってもらう予定です。
面白いものができて、美馬商業高校も美馬市の地域観光も活性化するよう、私たちもお手伝いしたいと思っています。
2011年6月16日木曜日
鳴門工業高校生、学科見学に訪れる!
6月15日(水)、鳴門工業高校の生徒名が見学に訪れました。
学科説明の後は情報メディア館の施設見学でした。
スタジオ見学では生徒の皆さんに情報番組撮りの体験をしてもらいましたが、皆さんノリノリで饒舌なキャスターぶりを発揮し、意外な才能を開花させた生徒さんもいたのでは?
またオープンキャンパスにもきてくださいね☆★
http://www.shikoku-u.ac.jp/nyushi/opencampus/
学科説明の後は情報メディア館の施設見学でした。
スタジオ見学では生徒の皆さんに情報番組撮りの体験をしてもらいましたが、皆さんノリノリで饒舌なキャスターぶりを発揮し、意外な才能を開花させた生徒さんもいたのでは?
またオープンキャンパスにもきてくださいね☆★
http://www.shikoku-u.ac.jp/nyushi/opencampus/
2011年6月3日金曜日
1年生を前に、先輩大いに語る!
6月2日(木)、「先輩大いに語る」と題し、4名の卒業生が1年生に向けて、仕事のことや学生時代のことなどを語ってくれました。
これは、メディア情報学科の特色ある授業のひとつで、入学後半年をかけて専門分野を概観し、将来を考える機会を持ち、4年間の学生生活を計画的に送るきっかけを作るという目的で開設している「メディア情報学概論」という必修科目の一コマです。
この科目は昨年度から始まりましたが、今年は就業力育成プログラムの一つにも加え、早期からの将来設計を立てることを推進する本学全体の取組みにも沿っています。
今回は、細川ゼミOBの山根君(徳大院生)と湯本さん(池田メガネ)、山本ゼミOBの田岡さん(旧姓・後藤田さん、野村證券)と岡村君(よんやく)の4名が、それぞれに価値ある体験談を後輩のために熱く語ってくれました。
先輩たちは、自分たちの思いを伝える機会を持てたことに喜びを感じ、学生は先輩の話しを真剣に聴いて、大いに刺激になったようで、またこんな機会を作って欲しいという希望がたくさんありました。
「大学生の間に経験することで無駄なものは何一つない。何でもやってみよう!という気持ちで挑戦してほしい」といった先輩からのアドバイスが、学生を動かす力になってくれることを願ってやみません。
これは、メディア情報学科の特色ある授業のひとつで、入学後半年をかけて専門分野を概観し、将来を考える機会を持ち、4年間の学生生活を計画的に送るきっかけを作るという目的で開設している「メディア情報学概論」という必修科目の一コマです。
この科目は昨年度から始まりましたが、今年は就業力育成プログラムの一つにも加え、早期からの将来設計を立てることを推進する本学全体の取組みにも沿っています。
今回は、細川ゼミOBの山根君(徳大院生)と湯本さん(池田メガネ)、山本ゼミOBの田岡さん(旧姓・後藤田さん、野村證券)と岡村君(よんやく)の4名が、それぞれに価値ある体験談を後輩のために熱く語ってくれました。
先輩たちは、自分たちの思いを伝える機会を持てたことに喜びを感じ、学生は先輩の話しを真剣に聴いて、大いに刺激になったようで、またこんな機会を作って欲しいという希望がたくさんありました。
「大学生の間に経験することで無駄なものは何一つない。何でもやってみよう!という気持ちで挑戦してほしい」といった先輩からのアドバイスが、学生を動かす力になってくれることを願ってやみません。
2011年6月1日水曜日
徳島観光ドラマ「新町川」、京阪神で毎日1ヶ月間にわたり放送される
観光ドラマ「新町川」が京阪神ケーブルビジョン様のご厚意により、大阪兵庫の12万世帯で1ヶ月にわたり毎日放送いただけることとなりました。
機会がございましたら、ぜひご覧ください。
詳細は以下の通りです。
放送番組 徳島観光ドラマ「新町川」
放送日 6月1日~6月30日(毎日)
放送時間 PM17:00(60分)
放送エリア 大阪、兵庫の電障地域(計:約12万世帯)
放送CH デジタル自主放送111CH
●新町川公式ホームページ
http://media.shikoku-u.jp/shinmachigawa/index.html
機会がございましたら、ぜひご覧ください。
詳細は以下の通りです。
放送番組 徳島観光ドラマ「新町川」
放送日 6月1日~6月30日(毎日)
放送時間 PM17:00(60分)
放送エリア 大阪、兵庫の電障地域(計:約12万世帯)
放送CH デジタル自主放送111CH
●新町川公式ホームページ
http://media.shikoku-u.jp/shinmachigawa/index.html
登録:
投稿 (Atom)